2017.11.14 Tuesday
美メロ・シンフォニック・ロック - エヴェロン/フラッド(ショップ商品紹介)
懐かしのシンフォニック・ロック、EVERONの2ndアルバム国内廃盤帯付。これ聴くの実に20年ぶりで、いつかに手放していたタイトルだ。
煌びやかなキーボードに叙情的なギター・ソロと、全盛期のASIAを彷彿とさせるところがあり当時結構ハマっていた。SI MUSICから良質な作品がリリースされていた時期。
適度にハードで陽性のエネルギーを放出する様が美しい。一服の清涼剤となります。
JUGEMテーマ:No Music, No Life
2017.01.13 Friday
フォーキー・シンフォニック・ハード - TINTAL/FEET UNDER THE KILT!(ショップ商品紹介)
モスクワのシンフォニック・フォーク・ロック・グループ、TILT。買取品で皆目見当もつかなかったのですが、調べに調べて上の解説のとおりです
アコースティカルなフォーク・サウンドだと思っていると、M-2なんか結構ヘヴィなギターにダミVoが挿入されたりとカオスな展開。 透明感溢れる女性VoによるM-3は「悠久のシンフォニック・ロック」といった具合で、プログレ・フリークにグッとくるものがあるはず。牧歌的なM-11も然り。
アップテンポのキャッチーなフォーキー・ハードロックM-4、ヴァイキング調のM-7・・いろいろ入ってるなぁ・・ 重厚なオーケストレーションのシネマティックなM-8なんかアルイエン・アンソニー・ルカッセンのエイリオンを彷彿とさせるところがある。
なんとも壮大な作品です。
JUGEMテーマ:音楽CD・DVD全般
2016.06.16 Thursday
ALSO EDEN/DIFFERENCES AS LIGHT(ショップ商品紹介)
久しぶりにゆっくりプログレを聴こう。ファンタジックなジャケットが期待を膨らませる英国産プログレッシヴ・ロック・バンドの3曲入りEP。3曲だけとはいえ、トータル25分に及ぶ作品。
ソフトなハイトーンVoを迎えており、アトモスフェリックなシンフォニック・ロックを展開。GENESISからIQ、PALLASなどに通じるノスタルジックな色気が心地よいです。
メランコリックで壮大なM-1から盛りあがり、ヴァイオリンをフィーチュアした優美なM-2でうっとりさせられる。モダンなアレンジを取り入れたハード&スぺ―シ―なM-3は実に斬新なアプローチでキメまくる大作。
産業ロック系とは違い、「こういう深みのあるバンドってなかなかいないよね」ってところでかなりの逸材です。
JUGEMテーマ:No Music, No Life
2016.02.20 Saturday
セバスチャン・ハーディー/哀愁の南十字星(ショップ商品紹介)
オーストラリアン・プログレッシヴ・ロックの歴史的名盤、SEBASTIAN HARDIEの75年作、94年にリリースされた国内廃盤帯付入荷!※94年にはオリジナル・メンバーによる再結成ライヴが行われ、後に『Live In L.A.』としてCD化もされました。
あまりに聴き馴れたフレーズの、4つのパートで構成された組曲からヒットした名曲『ROSANNA』へと続く。マリオ・ミーロによる甘く切ない泣きのギターとトイヴォ・ピルトによるモーグ/オルガン・サウンドがたまらなく美しい感動大作。
JUGEMテーマ:70年代、80年代 old school
JUGEMテーマ:HR/HM
| 1/1 pages |
- Search this site.
- Selected Entries
- Categories
-
- HR/HM(ハードロック/へヴィメタル)かってに名曲選 (6)
- MY絵画・イラスト (2)
- へヴィメタル初心者の方へ (4)
- アメリカン・ロック (1)
- エクストリーム・メタル/スラッシュ・メタル (2)
- エクストリーム・メタル/デス・メタル/ブラック・メタル (7)
- オルタナティヴ・ロック (34)
- ゴシック・メタル (45)
- サウンドトラック (1)
- ショップご利用事項 (36)
- ショップカテゴリーについて (1)
- シンフォニック・メタル (39)
- スクリーモ/メタルコア (7)
- ハード・ポップ/産業ロック (257)
- ハード・ロック/へヴィ・メタル (198)
- フォーク・メタル (2)
- ブリティッシュ・ハード・ロック (4)
- プログレ/シンフォニック・ロック (4)
- プログレッシヴ・ハードロック (10)
- プログレッシヴ・メタル (16)
- ポップス/ロック (68)
- メランコリー・メタル (14)
- メロディアス・ハード・ロック (188)
- メロディック・デス・メタル (22)
- メロディック・パワー・メタル (195)
- メロディック・メタル (18)
- ユーロビート/ディスコ (6)
- ヴァイキング・メタル (6)
- 映画ネタ (108)
- 日常いろいろ (475)
- 日本のハード・ロック (13)
- 日本のハードポップ (10)
- 日本のポップス (2)
- 北欧メタル (28)
- Archives
-
- February 2019 (10)
- January 2019 (30)
- December 2018 (14)
- November 2018 (28)
- October 2018 (20)
- September 2018 (9)
- August 2018 (16)
- July 2018 (11)
- June 2018 (3)
- May 2018 (6)
- April 2018 (7)
- March 2018 (6)
- February 2018 (19)
- January 2018 (26)
- December 2017 (31)
- November 2017 (15)
- October 2017 (15)
- September 2017 (12)
- August 2017 (18)
- July 2017 (25)
- June 2017 (28)
- May 2017 (50)
- April 2017 (40)
- March 2017 (38)
- February 2017 (17)
- January 2017 (41)
- December 2016 (43)
- November 2016 (29)
- October 2016 (24)
- September 2016 (26)
- August 2016 (30)
- July 2016 (31)
- June 2016 (21)
- May 2016 (4)
- April 2016 (9)
- March 2016 (11)
- February 2016 (13)
- January 2016 (5)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (25)
- September 2015 (16)
- August 2015 (13)
- July 2015 (24)
- June 2015 (15)
- May 2015 (17)
- April 2015 (26)
- March 2015 (27)
- February 2015 (13)
- January 2015 (18)
- December 2014 (23)
- November 2014 (23)
- October 2014 (17)
- September 2014 (27)
- August 2014 (34)
- July 2014 (17)
- June 2014 (6)
- May 2014 (6)
- April 2014 (13)
- March 2014 (29)
- February 2014 (16)
- January 2014 (21)
- December 2013 (18)
- November 2013 (24)
- October 2013 (12)
- September 2013 (32)
- August 2013 (13)
- July 2013 (32)
- June 2013 (25)
- May 2013 (24)
- April 2013 (22)
- March 2013 (27)
- February 2013 (21)
- January 2013 (18)
- December 2012 (12)
- November 2012 (24)
- October 2012 (17)
- September 2012 (18)
- August 2012 (17)
- July 2012 (26)
- June 2012 (20)
- May 2012 (18)
- April 2012 (14)
- March 2012 (11)
- February 2012 (17)
- January 2012 (20)
- December 2011 (21)
- November 2011 (17)
- October 2011 (17)
- September 2011 (23)
- August 2011 (29)
- July 2011 (11)
- Recent Comment
-
- 国産メランコリー・ゴシック・メタル Kyanos いいね!
⇒ KT(管理者) (12/02) - 国産メランコリー・ゴシック・メタル Kyanos いいね!
⇒ 奥川 (12/01) - ゆるキャラドラマー、にゃんごすたーの選曲がツボすぎる
⇒ KT(管理者) (10/08) - SPHINX/PARAISO EN LA ETERNIDAD(ショップ商品紹介)
⇒ KT(管理者) (06/24) - サブウェイ/SUBWAY(ショップ商品紹介)
⇒ KT(管理者) (06/22) - 映画『ルーム』
⇒ KT(管理者) (09/23) - 映画『ルーム』
⇒ dokugakusenpai (09/23) - 海外ドラマ『ザ・ラストシップ(ファースト・シーズン)』鑑賞
⇒ KT (07/12) - 海外ドラマ『ザ・ラストシップ(ファースト・シーズン)』鑑賞
⇒ ててて (07/12) - サバイバーのジミ・ジェイミソン追悼
⇒ KT(管理者) (09/03)
- 国産メランコリー・ゴシック・メタル Kyanos いいね!
- Profile
- Mobile
-
著作権:肖像権について
当ブログ内における写真・動画は著作権侵害を目的としてはおりません。 You Tube等の動画に関しては管理人が記事として取り上げたいテーマであり、サイトにアップロードされたものをお借りしたものです。 問題が発生した場合は削除・訂正といった処置をとらさせていただきます。



